2012/02/11(土)

ヤット晴間...。
積もった雪の下の方は粗目状態。だから、除雪していても、有るところまで除くと
足下がズボ!と穴が開く事も..、しかも一定していない。排水溝も上が積もって
見えない状態だが下の方は空洞に!だから、足下の確認、確保しながらだから
除雪..しかし..周りも相当に積もったから...
除雪機をこの屋根からの雪を取り除くとすると、足下が不安定だから、
途中で動かなくなる。引っ張り上げるのは結構大変、いかに小型と言っても100Kg
あるから...。キャタピラを回転させながら、力任せに左右にも振りながら手前に引き上げる。
かなり、キャタピラは空転するが...。
だから、除雪機は難しい..、一番基本的な角スコップで、徐々に...しかない。

こうやって、貼れたところを撮ると良い雰囲気だが...。

現実は...除雪機で母屋まで..しかし、この頃は幅が除雪機が一度通だけの幅。

窓が!ぎりぎり大丈夫だが...まだ、屋根に...



午後1時から30分ほど作業をした。
わかりにくいけど、壁面と頂上付近を除雪。

足下を踏み固めながら..、しかし、一箇所はまった!約40cmほど、写真を撮ったときは
少々雪を足して、踏み固めたから30cmほどにしか写っていない。
安易に行動するとmはまって身動きが出来ないことにも成りかねないから...。

作業を終わってから確認していたら、ミミとチビが...。
チビはミミが行くから、付いていく感じ。ミミはエンジニア大夫なのだが、チビはあえて言えば格闘家傾向。

隣の部落の公会堂の屋根がカナリ積もったので、数人で雪落とし。半分は我が家に...
ま、お互い様だから...

向かって右が南側、よく見ないと分かりにくいが南側が半分落ちている。
北側はまだのようだ。
ココは屋根になで止めが付いていないから雪下ろしする必要はないが..
軒下に貯まりこくる!
普通はナデ止めが付いている、そうしないと、下にドサと落ちるので通行人に落ちる事もあるから
...しかし、降り積もれば、せり出してくるから、軒下の通行は基本、危険と思わないといけない。
だから、今日の除雪は上と下両方に気を付けないと...。作業はのんびりと..
だが、寒さには..。末端冷え性の私にはキツイ。